ORDER SUIT

ORDER NECKTIE 2021

ORDER NECKTIE 2021

今週よりORDER NECKTIE 2021年春夏生地ご紹介致しております。 今シーズンは、国産は様々なピッチのレジメンタルタイと小柄なジャガードを中心に取り揃え、インポートは織柄やトレンドカラーを差し色に使用したストライプと、チェックやモチーフのジャガードのコレクションとなっております。 また今回は新たにイギリスのADAMLEY社のデットストックプリント生地を展開致します。ADAMLEY社は、150年以上の歴史を持ち世界最古で最高峰のネクタイ生地メーカーとして君臨。伝統的なハンドプリント生地を使用したネクタイ・スカーフ・ポケットチーフなどの生地や製品は、数々の高級ブランドで取り扱われております。イギリスらしいクラシックなプリント柄が特徴です。  弊社では、オーダーネクタイの仕様としてセッテピエゲ仕様の作製をお勧めしております。セッテピエゲとは、イタリア語で7つ折りという意味合いをもち、その名の通り生地を7つ折りにしてネクタイを仕立てたものになります。 一般的なネクタイは、シルク生地を3つ折りにしたトレピエゲ(tre pieghe)という仕立てでできており、中には剣形の芯地が入っているのですが…セッテピエゲは、芯地を使わない昔ながらの縫製方法に近いためスタイルで言えばクラシックなネクタイ。まさに現代のトレンドにビッタリなネクタイな訳です。 セッテピエゲの特徴は、まるでスカーフを巻いているかのような滑らかで美しい自然なボリューム感。丸みを帯びた柔らかな風合いが首元を華やかに飾ってくれます。この良さは、締めてみれば分かります。芯地が無い分、ネクタイ自体が非常に柔らかいので一日締めた時の疲れ方も全く違ってきます。   結び目はシャープに。大剣はラペル幅に合わせて太めに。ネクタイを結んだ時の大剣と小剣のバランスを合わせる。 これだけでも自分が求める理想のネクタイの条件って、既製品ではなかなか見つける事が難しいのがお分かりになると思います。これに好みの柄も出てくるんですから余計難しい訳ですよね。 弊社のオーダーネクタイなら満足する自分だけの一本を作ることができます。 詳しくはスタッフまでご相談ください。 ORDER NECKTIE ¥13,000+TAX〜 ※セッテピエゲ仕様はOP ¥10,000+TAXとなっております。  MADE IN JAPAN
続きを読む
E.ZEGNA/LORO PIANA

E.ZEGNA/LORO PIANA

お待たせしておりました、 世界的な名声を誇るイタリアの2大ラグジュアリーファブリックブランド、 「エルメネジルド ゼニア&ロロピアーナ」より2021春夏最新生地が入荷致しました。 "優雅で甘い生活"を意味するドルチェヴィータコレクションは、世界2大ブランドの数ある生地の中から日本のビジネスマンに最適な生地をセレクト。高級感と快適さを味わえる唯一無二のコレクションとなっております。 「TRAVELLER DENIM」 ゼニアの最新生地として注目すべき生地はこれです。元々トラベラーシリーズは、見る人を虜にするゼニア自慢の美しい艶に加えてどんなシーンでも快適に過ごせる"シワになりにくい生地"が最大の特徴となっており、世界中のVIPより愛されるポピュラー生地となっていました。 そんなトラベラーシリーズに新たに加わったトラベラーデニムは、コットンを染め加工するデニムのようにウールに染め加工をする技術を開発したゼニアが生み出した新しい生地ジャンル。このトラベラーデニムなら、カジュアルもドレッシーも味わえる。ゼニアがいま新しい時代に送り出すONでもOFFでも着れる贅沢で万能な一着となっております。 まわりと差がつくスーツとして変わり種をお探しの方へお勧め致します。 その他にも「TRAVELLR」「TROPICAL」などゼニアの春夏生地に欠かせないラインナップでご用意致しております。 「AUSTRALIS」 ロロピアーナからは数々ある種類の中から「オーストラリス」をセレクト。こちらの生地は昨年から展開がスタートした新ライン。Super150'sの原糸を使用した生地は、濡れたような光沢溢れる艶感と強撚糸から生まれるナチュラルストレッチを兼ね備えたまさに最高級の名にふさわしい高級生地。これぞまさに品格と快適さを味わえる究極の一着をお仕立て頂けます。 是非店頭にてご覧ください。最高の一着をお届け致します。 E.ZEGNA&LORO PIANA ORDER SUIT 2P ¥98.000+TAX〜 BESPOKE SUIT 2P ¥148,000+TAX〜 MADE IN JAPAN 
続きを読む
BRITISH FABRIC

BRITISH FABRIC

前回のイタリア生地に続き、今回ご紹介するのが「英国生地」 スーツの起源と言われる発祥国イギリスのスーツ生地は、イタリア生地とは雰囲気の違った"重厚感"が最大の特徴。弊社では、英国皇室御用達生地の"HARRISONS"を展開しております。   この赤いパンチブックが目印です。 実は、私の最近のオーダー事情は全てこのハリソンズの生地で仕立てております。最初にジャケットを単品でオーダーした時に見事にどっぷりハマりました。 生地自体打ち込みが非常に多いので、一見重そうなイメージを持たれる方が多いですが…しっかりと体に合わせたジャケットを仕立てる事でこの悩みを解決します。英国生地でスーツを仕立てる重要なポイントは、全体的に丸みのある柔らかい仕立てにする事がとても重要です。 人間の体は複雑で立体的な形をしています。その体に合わせた服を作る訳ですから、やはり服自体にも立体的な構造は必要不可欠。着心地の良さを求めるなら尚更そうなってくる訳です。 そうなると弊社で英国生地をお仕立て頂く場合は、ハンドメイドに特化したBESPOKE SUITの方が相性が良いことになります。全体的なシルエットに関しても、ジャケット・パンツ共に程良くゆとりを加えた絶妙なサイズ感が重要です。 着る程に柔らかさが増し、自分の体に馴染んでいく感覚を味わうと本当虜になってしまうんですよね…これはぜひとも体感して頂きたいポイントです。そして、もう一つの特徴として英国生地は非常に丈夫な事から"長持ちするスーツ"として着れることも特徴の一つとして挙げられます。 "良い物を永く" まさにこの精神が生かされた生地となっております。 ご覧の通りハリソンズは、バラエティーに富んだ生地の豊富さも特徴の一つ。2Pはもちろん、派手な柄ならジャケット単品でのオーダーもお勧めです。柄物のジャケットは、シンプルな単色スラックスと合わせれば万能に活躍してくれます。例えば、ジャケット数着とスラックスで様々な組み合わせを楽しめば幅広くスタイルを楽しめます。  実はここ最近イタリア生地でも英国生地に寄せた生地が出てきたりと、新しい動きもあるのでこれから益々注目の生地として英国生地は目が離せなくなりそうです。  「周りとは一味違った一着が欲しい」 「貫禄のある大人のスーツが欲しい」 そんな特別な一着をお探しの方へお勧め致します。   詳しくはスタッフまでご相談ください。 ・BESPOKE SUIT 2P ¥148,000+TAX〜 ・BESPOKE JACKET ¥118,000+TAX〜  MADE IN JAPAN
続きを読む
ITALY FABRIC

ITALY FABRIC

今回は、弊社で取り扱うスーツ生地を"イタリア生地"と"イギリス生地"に分けて特徴とブランドについてご紹介していきたいと思います。 まず今回は弊社でも品揃えが多く、一番人気の"イタリア生地"からご紹介。 イタリア生地最大の特徴は、滑らかな肌触りとまるで濡れているかのような美しい光沢の良さが挙げられます。視覚的にもゴージャスという言葉が相応しい、華やかさがあるのがイタリア生地の特徴ですね。見た目はもちろん、滑らかな肌触りはそのまま着心地の良さへと繋がっていきます。 「ここぞの大事な時に羽織る一着が欲しい」 「周りと差をつけて存在感を出したい」 そんな特別なシーンにイタリア生地は是非ともお勧めです。無地でもこのくらいの艶があれば上品に大人の装いを楽しむことが出来ます。まずは、無地で濃ネイビーやチャコールグレー辺りをオーダーしてみることをお勧め致します。使える一着として必ず重宝致します。 弊社では代表的なイタリア生地として、ロロピアーナやカノニコなどを中心に展開致しております。イタリア生地は弊社でも大変人気が高いので様々な柄・色・混率をご用意致しております。 昨今の春夏トレンドを追えばリネンを含んだ生地をオーダーしてみるのもアリですね。カジュアルにも馴染むスタイルは幅広いシーンで着て頂ける一着となります。より高級感のある艶を求める方へ、シルクを混ぜた生地をオーダーしてみるのもお勧めです。こちらのシリーズは無地がメインとなっておりますが、一目でその違いに気づいて頂けると思います。 ここ最近はイタリア生地の特徴にストレッチ性を加えた、トラバルトトーニャやトレーニョのようなハイテク生地からも目が離せません。体が大きい方や細身なシルエットを求める方へお勧めしたい生地ですね。どうしてもストレッチスーツは安価な印象になりがちですが、こちらの2つのブランド生地なら抜群の着心地と高級感の両方を味わうことが出来ます。 他にも個人的なお勧め生地として、ドラゴの存在は欠かせません。 糸から生地になるまで全ての生産を一貫して行うドラゴ社は、高パフォーマンス生地を比較的お求めやすい価格で手に入れる事ができます。その質の高さは、世界の2大巨塔とも呼ばれるロロピアーナやゼニアにも引きを取らない美しさがこのドラゴにはあります。ぜひ一度お試し頂きたい生地になります。 一度着て頂くと分かりますが…やはりこのクラスの生地になってくると、纏った瞬間の感動が全く違います。さらに一日着ているとその美しさ、着心地の良さに惚れ惚れします。そして毎朝、袖を通した瞬間に自分の気持ちを高揚させてくれる特別な一着へと変化していきます。 特別なスーツには、着る人の人生を変える特別な力があります。 オーダースーツを楽しむかどうかで、人生の豊さが変わる。 まだこの世界に触れた事がない方、ぜひスタッフまでご相談ください。   ・ORDER SUIT ITALY FABRIC 2P ¥79,000+TAX〜 ・BESPOKE SUIT 2P ¥128,000+TAX〜  MADE IN JAPAN
続きを読む
ORDER SLACKS

ORDER SLACKS

今回ご紹介するのは、個人的にオーダーした黒スラックス。 今シーズンより新たに可能となりました仕様についてご紹介していきたいと思います。 まずは、私もぜひ作りたいと思っていたこちらの仕様。 「サイドアジャスター」 今まではBESPOKE SUITのみで可能となっていた仕様でしたが、今シーズンよりORDER SUITでもこちらの仕様が付けれるようになりました。パンツの両脇に尾錠をつけることで、ベルト無しでウエスト調整する事ができる非常に便利な仕様となっております。  ここ最近のクラシックブームに乗っかるように需要がどんどんと高まってきているのがこちらの仕様。これを取り入れるだけで面白いようにクラシック感が増すんですね。2Pはもちろん、ジャケパン用にスラックス単品で是非オーダーして欲しい一本となっております。この時期ならニットに合わせて普段履きするのもお勧めです。 このサイドアジャスターをつけるにあたって、なくてはならない存在が"タック=プリーツ" これは、腰回りにゆとりを加える折り目のことを呼びます。 現代はこのタックを加えながらもスマートに履きこなす新しいシルエットが注目を浴びており、NEWスタンダードとなりそうな程勢いが止まりません。弊社でも今シーズンからはワンタックに加えて、ツータックでのオーダーも可能となりました。伊を始め様々なブランドでこのようなパンツが増えているのが現状ですが、どこかしら「ここが合わない」「ここをもう少し細くしたい」など微調整が出てくるのは当然の話。 それなら自分だけのパンツを作れば良い。っていうのが、まさにこのオーダースラックスですね。私も今日まで何本ものスラックスをオーダーしてきましたが…やはりまた欲しくなる。もはや日常に絶対欠かせない物なんですね。 最近はタックを入れたり、全体的にも1㎝ずつゆとりを加えたりしながら今の形に落ち着きました。やはり時代の変化により履きたくなるシルエットは変わってきますし、それも含めて色々と楽しめるのがオーダースラックスの醍醐味だと考えております。   ・ORDER SLACKS ¥19,000+TAX〜  MADE IN JAPAN ご興味のある方は、スタッフまでお気軽にご相談ください。
続きを読む