ORDER SUIT

SUIT DESIGN

SUIT DESIGN

"毎年変わるスーツのトレンド" 昨今はクラシック回帰がテーマとなり、年々スーツスタイルにも変化が出てきております。色味で言うと以前もご紹介致しましたブラウンやカーキのような周りとは一味違ったカラーが注目されておりますが、今回はデザイン面で私達が今シーズン提案するなら「ぜひここを変えてほしい!」と言うトレンドを掴んだポイントを紹介していきたいと思います。 まずはジャケットから。 ここで一番注目したいのが"ラペル幅の変化"ですね。弊社ではラペル幅を1㎝単位で調整することが可能ですが、最近はこの幅を太くしていくのが流行中なんです。ちょっと前だと弊社でも細めに設定して全体的にスタイリッシュなイメージが多かったですが、ここ最近はスタイリッシュさよりも品格重視でドシッとした大人の貫禄を出すスーツが良いですね。   ラペル幅はスーツの顔を作り出す大切なポイントですから、太ければ太いほど貫禄のある雰囲気が出てくるんです。お勧めは9〜10㎝。私も以前は7㎝ぐらいで作ってましたが、ここが2㎝変わると正面からの印象は一気にガラッと変わります。 あとは全体的に絞りを効きすぎないようにするのがポイント。以前は腰の絞りを結構効かせていたんですが今なら程良くゆとりを加えるのがベストです。ボタンを締めた時にシワが出るか出ないかの絶妙な具合が見極めるポイント。 これなら前回ご紹介したワンタック入りのスラックスにも相性が非常に良いんですね。全体的に程良くゆとりを加えながら、引き締めるところはビシッと重要な丈感などしっかりと合わせていくことが大切になってきます。 細かいところなのですがここまでこだわってしっかりとサイズを合わせていくことがオーダーの醍醐味であり、着る人のスーツスタイルを大きく変えてくれます。この変化がいつしか自信となり、最終的に大きな成功へと繋がっていくと私達は考えております。 スーツの新調をお考えの方はお気軽にご相談ください。 ・ORDER SUIT ¥48,000+TAX〜 ・BESPOKE SUIT ¥12,8000+TAX〜
続きを読む
ORDER SLACKS

ORDER SLACKS

例年を超える暑さが続いております6月。 クールビズも本格的に始まり、梅雨が過ぎれば夏本番ですね。 この時期は、毎年"オーダースラックス"の受注が増えてきます。弊社が展開するオーダースラックスは、日本人の脚のラインに合わせて一から形を作製した美しいシルエットが最大の特徴。全体的にスマートで上品なスタイルを楽しむことができます。 そんな弊社自慢のオーダースラックスですが、今回はオーダーする際にぜひお勧めしたい重要なポイントをご紹介していきたいと思います。   まず最初に注目したいのが、"生地の成分"について。 これからの時期は、本格的な夏の暑さに加えて湿気と言ったスーツの天敵とも言える要素が増えてくる時期であります。夏の暑さは体全体の発汗へと繋がり、その水分が湿気となってスーツに悪影響を与えてしまう訳ですね。この対策としてお勧めしたいのがウールにポリエステル(化学繊維)を含んだスーツ生地です。 ご紹介した化学繊維を含んだスーツ生地はコスト的にも非常に魅力的で、さらにシワになりにくく速乾性が高いことからこれからの時期にぴったりなスーツ生地と言えます。この時期は割り切ってスラックス単品の場合は量よりも数が重要ですから、自分の体に合わせたスラックスで上手にローテーションしながら着こなしていくことで"大切な一本を長持ちさせること"をお勧め致します。   次はデザインの話ですね。昨今のトレンドは全体的に程よくゆとりを入れたデザインが注目を浴びていますが、現状はどうかと言いますとやはり断然細身でスタイリッシュに履きたいと言う方が多いですね。タック入りのパンツにまだ抵抗があるような感じが伺えます。 タック入り=太いという概念は、実は随分と前から無くなりました。私達が提案するタック入りオーダースラックスは、テーパードシルエットをベースにあくまでもスッキリ見せると言うことを大前提に置いて作製したデザインとなっていますので、周りとは一味違ったワンタック入りのスラックスに挑戦してみるのも良いんじゃないかなと思います。   さらに3つ目としてお勧めしたいのがベルトループの本数のお話。本来ベルトループは7本 or 9本というのが一般的な本数となっており、あとはサイズに合わせて本数が変わるような仕組みでした。しかし、今では人々の腰回りの見え方への重要性が非常に高まり、伊を代表するパンツブランドがベルトループを6本にした細身のスラックスを作るや否や人気が爆発。6本にするだけで非常にバランスが良く、スッキリとした印象に生まれ変わるんですね。 あとは、本当にマニアックになってくると一切ベルトループを付けない強者も現れてきます。これは、「まさにオーダーで作っていますよ!」と言わんばかりの自信。最高ですね。何回かスラックスを作っていく中でこの仕様は可能となっていきますので、究極のスタイルとしてノーベルトループも良いかもしれません。   長々と色々説明してきましたが…スラックスだけでもこんなにこだわりたいポイントが沢山あって、オーダーの世界は本当に奥が深いです。人の体が皆違うように皆体も好みも違いますから、ぜひ一度このオーダーの世界に挑戦してみて欲しいなと思います。詳しくはお気軽にスタッフまでご相談くださいませ。 ・ORDER SLACKS ¥19,000+TAX〜  
続きを読む
Button

Button

今日は、オーダースーツを作る上で非常に重要な”ボタン"についてご紹介していきたいと思います。 弊社ではオーダースーツに皆様の個性を植えつけていく大切な要素として"ボタン選び"に大変力を入れております。通常の練りボタンや合成樹脂ボタンに加えて、本水牛ボタンや貝ボタン、特殊な技術が必要となる高級樹脂ボタン、貝と樹脂を組み合わせたオリジナルボタン、レトロなデザインを復活させた大変貴重なボタンなどかなり見応えのあるラインナップを多数取り揃えております。 ボタンは、"スーツの顔を作る"と言っても過言ではありません。同じ生地でスーツをオーダーしてもボタンが変わればスーツの雰囲気は全く違ってきますから、ぜひ既製品とは違った個性溢れるボタンを選ぶことでオーダースーツをより一層楽しんで頂ければ嬉しいです。   私がボタンを見る時に注目するのが、実は袖ボタンの並びなんですね。ここが良いボタンを選ぶと非常に美しい。立ち振る舞いも常にゴージャスに見えるのでここはぜひ拘って頂きたいお勧めポイントです。最近は、袖ボタンの主流は4個。そこに高級スーツの代名詞と呼ばれる本切羽と重ねボタンをつけて、より腕のラインがスマートに見える形作りをお勧め致します。 ボタンが与える印象はとても大きいですから、ぜひこの機会に沢山のボタンの中からお気に入りの一つを見つけて頂ければと思います。色味を生地と合わせるのか、それとも外してオーダー感を求めるのか。スーツ全体との組み合わせを考えるのがこれまた悩むんですよねー。この悩み=オーダースーツの楽しみ方だと思います。   自分で悩んで作り上げたオーダースーツは自然と愛着が増して袖を通した瞬間に気持ちが一気に高まる特別な一着へと仕上がっていきます。店頭には全ての商品にサンプルがございますので、実際にご覧いただけます。詳しくは、お気軽にスタッフまでご相談くださいませ。
続きを読む
PT TORINO

PT TORINO

先日、店長blogでもご紹介がありました 「PT TORINO」 オーダースーツの方でも"ジャケットに合うデニム"としてぜひ皆様にお勧めしたいデニムブランドの一つ。最近ですと、多数のWEBメディアやLEONを始めとする雑誌などにも特集が数多く組まれており、とても勢いを感じるブランドであります。   -今回のPTの何が良いのか?- 一言で言うならば"大人のデニム"と言ったところでしょうか。非常に上品な印象が強く、カジュアルウェアの印象が強い今までのデニムとは一味違った雰囲気が最大の特徴ですね。イタリアブランドらしい美しいシルエットと適度な緩さが絶妙にマッチする、今までにありそうで意外と無い新しいシルエットなんですね。 今回新たに入荷した"reggae"がまさに今の気分にぴったりでぜひともお勧めしたい新しいシルエットとなっております。また、このPTは全て一本一本にオリジナルの香りがついているんですが、これまたその香りが色気タップリ。 ジャケットはもちろん、前回ご紹介したFrank&Eileenのような滑らかな上質シャツを合わせてもかなり相性が良いと思います。シンプルにでも素材が上品=これぞまさに"Simple THE Best"の極みだと思います。 上の写真のシャツですね。第二ボタンまで開けてラフに着こなすのがポイント。また、秋口にはインナーにニットポロを着てオーダーのジャケットを合わせたいと考えてたり。オールシーズン履けるデニムとして活躍してくれること間違いなし◎ もちろん中にドレスシャツを合わせて、ちょっとしたパーティーシーンにも履けて行けちゃうそんなリッチな上品さがこの"PT TORINO"にはあるんです。 弊社展開中のタッセルローファーとも相性抜群です。 ぜひお試しになってみてください。
続きを読む
Pattern lining

Pattern lining

今日ご紹介するのは、前回と前々回の二回にわたってご紹介させて頂きました"ORDER SUIT"と"BESPOKE SUIT"にて、共通のオプションとして弊社で大人気の「プリント裏地シリーズ」のご紹介です。 オーダースーツを作る上で欠かせないのが、自分だけのオリジナリティーをどのようにして表現するかと言うところが一つの課題であります。せっかくのオーダースーツですから、誰しもがどこかにこだわり=自分の魂を込めて特別な一着を手に入れたいと思う訳です。 そんな時にぴったりなオプションがこちらのプリント裏地達。普段着ている時はそこまで目立つものではありませんが、ジャケットを脱いだ時に一瞬で「あっ、これはヤバいスーツだ。」と相手に衝撃的な印象を与えることが出来る唯一のオプションだと思います。 今シーズンも新作の裏地が色々と入荷しております。 種類も常に100種類以上ありますので、かなり悩む可能性は高いですが… (生地以上に悩まれる方も多数います笑) 自分だけのお気に入りの裏地を見つけて頂ければ嬉しいです。選んだ裏地がスーツに入ると、これまためちゃめちゃスーツの価値が一気に上がるんですよね。これはやった人にしか分かりませんが、かなりの中毒性アリです。弊社では、オーダー頂いた半数以上の方がこちらのプリント裏地を選んでくださっております。 今の気分的には「スーツはシンプルに。でも裏地は柄物を選ぶ。」と言った上品な雰囲気の中で柄物を楽しむのが良いのかなと思います。無地の艶感たっぷりなイタリア生地に裏地はペイズリー柄。みたいな遊び心ですよね。この組み合わせが個人的にはとてもお勧めです。 ・Pattern lining オプション ¥10,000+TAX〜 こちらのプリント裏地は、上記の価格からご案内が可能です。素材によってお値段が変わってきますので、詳しくはスタッフまでお気軽にご相談ください。
続きを読む